「自信」についての名言・格言一覧
-
怒るのは自分の知恵の足りなさを認めるようなものです
ソフトバンクグループ創業者である孫正義の「怒り」についての名言。実力不足が怒りにつながっている。
-
得意絶頂のときこそ隙ができることを知れ
江戸幕府の初代征夷大将軍である徳川家康の「隙」についての名言。絶好調のときにこそ身を引き締めたいものだ。
-
限界などない。停滞期があるだけだ。そこに留まってはいけない。それを超えて行くのだ
映画俳優であるブルース・リーの「限界」についての名言。限界など存在しない。限界は頭の中にのみ存在する。さぁ、無限大の可能性を信じていこう。
-
私は練習であろうと試合であろうと勝つためにプレーする。何者であろうと私の勝利への意欲の前に立ちはだかることはない
バスケットボール選手であるマイケル・ジョーダンの「意欲」についての名言。練習の時から試合の時のようにプレーする。いつでも「勝ちたい」「負けたくない」という勝利の渇望を抱くことこそが大切。
-
あなたには必要な資質も資源も全て与えられている。「できない理由」を探す必要はない
政治家であるウィンストン・チャーチルの「自信」についての名言。自信がなくなりかけたときこそ周りを見渡そう。多くのものがあるはずだ。あなたにはできない理由などない。
-
一度こうだと決めたら、盲目的に一片の疑いもなくそれに没頭することだ
エンターテイナーであるウォルト・ディズニーの「自信」についての名言。『Curiosity(好奇心)』『Confidence(自信)』『Courage(勇気)』『Constancy(一貫性)』を持ち、疑うことなく、のめり込め。
-
確信を持つこと、いや、確信を持っているかのように行動せよ
画家であるフィンセント・ファン・ゴッホの「確信」についての名言。行動の結果が確信になるのではない。確信を持って行動するからこそ、その結果は舞い込むのだ。まさに運を呼びこむために必要な要素である。
-
平常心をもって一切の事をなす人、これを名人というなり
剣術家である柳生宗矩の「平常心」についての名言。名人の定義を語っている。江戸時代初期にメンタル面の強化に着眼していたことが特筆すべき点だろう。
-
なでしこジャパンのひたむきさの源は「私にはできる」と自分を信じる心だ
サッカー監督である佐々木則夫の「自信」についての名言。サッカー女子日本代表の強さの秘密について語っている。努力に裏打ちされた「私にはできる」という自信は何よりもパワーを持つ。
-
人生で経験した全ての逆境、トラブル、障害が、私をまっすぐにし、強くしてくれた
実業家であるウォルト・ディズニーの「逆境」についての名言。困難こそが人を強くする。目の前の壁を乗り越える度に、実力が増していく。その積み重ねが偉人を偉人たらしめるのである。
-
勝負を決めるのは準備。なかでも気持ちの準備以上のものはないと思う
プロサッカー選手である本田圭佑の「闘争心」についての名言。試合前にいかに高めることができるか、が勝敗の分かれ目。アスリートのコメントに出てくる「気持ち」は確かに勝ち負けを隔てる要因の1つだ。
-
人に大切なのは、自信を持つことだ
映画監督、俳優であるチャールズ・チャップリンの「自信」についての名言。『自分は世界一』。そう信じることで未来を切り拓く力が湧いてくる。
-
強い犬は吠えない
海軍軍人である山本五十六の「実力の有無の見分け方」についての名言。声を荒げる人物よりも、心優しく落ち着いた構えを見せる人物のほうが本当は強い。
-
困難は心を強くする。労働が肉体を強くするように
ローマ帝国の哲学者であるルキウス・セネカの「メンタル・タフネス」についての名言。困難が精神力を鍛えると語っている。困難から逃げずに立ち向かおう。
-
成功ってのは、やっかいな教師だ。やり手を臆病者に変えてしまうからね
実業家であるビル・ゲイツの「成功」についての名言。成功することによって慎重になってしまうことを説いている。成功した後もチャレンジャーでいられるかどうかが大事な点だ。
-
自由に歩けるということは、人生を、自信を持って歩いていけるということなのだ
ファッションデザイナーであるサルヴァトーレ・フェラガモの「自信」についての名言。他人に依存せず、自立することの重要性を語っている。